No.14 non_ed_ta様の問いかけが大変興味深く、個人的に思うことを述べて見るのも、質問者様への参考になればと思い(削除されるかな?)。
以下は、反論ではないでく、思考実験的な遊びだとご了解をお願いします。
>ギリシャ哲学のおかげと考えております
> →スコラに関するものでしたっけ、それが、他の方の回答された印刷などとも関連しているとは思います。しかしなぜギリシャは発達しなかったのでしょうか?
いろいろある原因の中で、一つは数字があると思われます。ギリシャからローマへ引き継がれたローマ数字は、計算に不向きです。対して、アラビア数字は、極めて実用計算に便利でした。
数学の発展は、まずは数の扱いが大事ですから、数が扱いにくいと発展に支障が出ます。そして、数学は科学 や経済学を始めとする学問に基礎を与える非常に重要なものです。
古代ギリシアでは、円周率を始めとする無理数まで発見したり、数が世界を作っていると考える学派まで出現したほど、数学を重視したものの、ゼノンのパラドクスに答えられるほどの数学には発展できませんでした。
もちろん、国力の衰退はあります。しかし、アテネはローマ時代に入っても、学問の地として尊敬されていました。文化的文明的に影響力はあったわけです。国力の衰退は、あまり重視するべきではないと考えています。
>表音文字(アルファベット)という…
> →表意文字だとなぜ文明が発達しないのかが、いまいちしっくりしませんでした。